2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

白いさつまいも農林二号

昭和35年ごろ鹿児島県大隅地方では畑の道路側に3段ほどに積まれた唐芋袋をよく見かけました そして、それは澱粉工場へ三輪トラックで運び込まれました。(角ハンドル) そうです。 東のさつまいも農林1号に対して 西の農林2号です。 この白いさつまいもの品…

カボチャのプリン

あまりおいしくも無い昔のカボチャ 溝にそって切った皮付きを蒸して スプーンで果肉部を削いで このまま食べるとザラザラで嫌になる。 しかし これを細かい網でこすと、(茶こしより大きく味噌こしより小さいぐらいの網目) すごい、なめらか、目からうろこ…

みかんにも姉妹が存在?

みかん(グレープフルーツ)に去年の実と今年の実が両方ついています。 去年の実を採って中を見ると 種の一つに芽と根が出ていました。 みずみずしい割にはさほど甘くありません。 昔の漫画でスイカの種を飲み込んだらお腹からスイカが生えてきた一コマを思…

ヘチマの4徳活用

ヘチマは1600年ごろ中国からはいって来たと言われ当初は糸の繊維を利用するため。 よって糸瓜と呼ばれる。 これが「いとうり」が聞き違いで「とうり」になり、 「と」は「いろはにほへとちりぬる」の「へ」と「ち」の間にあることからジョークで「へち間」と…

久々に手作り蒸留装置を使用

決して蒸留酒では有りません。 前回の蒸留水の作り方あれこれを見て頂ければご理解頂けると思います。 右のペットボトルに一滴ずつ溜まっていきます。 湯せん方式の加熱です。 蒸気を冷水で冷やしその水滴を集めます。 蒸留水の作り方あれこれ

里芋の親はどこに?

今年は雨の多い年で他の作物が不出来な中、この植物は良く伸びた。 高さ2m以上。 小芋も15個ほど。 これは俗に言う親芋、でも何か変、こんな、丸い種イモ植えていないのですが?。 良く見ると下に、こぶが出ている。 そうです。これが春先に植えた種イモで…

ハヤト瓜簡単4変化レシピ

この時期ハヤト瓜収穫真っ最中です。 今年は2回の台風で雨が多く地面にはっている実は痛みが多いです。 この表面的な傷は皮をむけば良い物もあります。 まず洗って皮をむき中の種部をくりぬく。ここまでは同じ下処理です。 漬物、千切りやすりおろしは若い実…