2017-01-01から1年間の記事一覧

女優ひかり(満島ひかり)

沖縄出身でオバーとの話を聞いてから興味が沸騰 ムチチの気になる人へ 何が気になるか。 若くても自然の理を共感できる子。地元のお婆と同じ夢を見る力。 少年時代山の風に感じた記憶を思い出す。 最近、人気も上昇。自ら放った女優は「ペテン師」表現はやや…

さすがにプロのたこ焼きタコ丸君の鉄板

友達の壊れたタコ丸君を引き取ったが捨てるに忍ばず鉄板を使うことに 45センチ4方の鉄板はコンロで使うには大きすぎて切断。 最初グラインダーを使ったが時間かかり過ぎ。 次に電動金切りのこを使用。これも没。 本当はガス溶断が良いと思うが道具が無い。 …

ショウガの根こぶ

今年はショウガを植えるのが遅く、しかも葉ショウガで小さい品種。 色々探して最後に買った種で寒さ除けなどのビニール等で最終パスした。 でも、初めて気づいた根のこぶ、調べたが良く分からない。 それはともかく、冬越しの方法 昨年は庭の花壇で土に埋め…

銀行職員の勧誘商品による資産減少被害に注意

昔(昭和40年代)支店長の名刺を頂くと自分が偉くなったような気がした。 また、借金も信用の内とか、とにかく、金を借りることは事業の繁栄と支店長は得意先の上座に位置した。 しかし、下記のオックスフォード大学の記事にもあるように、いまや銀行は構造…

ハヤト瓜塩漬けしてから10日濁ってきました

塩漬けして2週間前後で濁ってきます 気温にもよりますが。 途中で増えた水を3回捨てました 重しは石2個で30kg 塩は瀬戸の本塩を1kg全体にまぶして。 これで13kgあった瓜は7kgになりました。 濁った水を捨てたら清水で流します。 一枚一枚、平に敷き…

白いさつまいも農林二号

昭和35年ごろ鹿児島県大隅地方では畑の道路側に3段ほどに積まれた唐芋袋をよく見かけました そして、それは澱粉工場へ三輪トラックで運び込まれました。(角ハンドル) そうです。 東のさつまいも農林1号に対して 西の農林2号です。 この白いさつまいもの品…

カボチャのプリン

あまりおいしくも無い昔のカボチャ 溝にそって切った皮付きを蒸して スプーンで果肉部を削いで このまま食べるとザラザラで嫌になる。 しかし これを細かい網でこすと、(茶こしより大きく味噌こしより小さいぐらいの網目) すごい、なめらか、目からうろこ…

みかんにも姉妹が存在?

みかん(グレープフルーツ)に去年の実と今年の実が両方ついています。 去年の実を採って中を見ると 種の一つに芽と根が出ていました。 みずみずしい割にはさほど甘くありません。 昔の漫画でスイカの種を飲み込んだらお腹からスイカが生えてきた一コマを思…

ヘチマの4徳活用

ヘチマは1600年ごろ中国からはいって来たと言われ当初は糸の繊維を利用するため。 よって糸瓜と呼ばれる。 これが「いとうり」が聞き違いで「とうり」になり、 「と」は「いろはにほへとちりぬる」の「へ」と「ち」の間にあることからジョークで「へち間」と…

久々に手作り蒸留装置を使用

決して蒸留酒では有りません。 前回の蒸留水の作り方あれこれを見て頂ければご理解頂けると思います。 右のペットボトルに一滴ずつ溜まっていきます。 湯せん方式の加熱です。 蒸気を冷水で冷やしその水滴を集めます。 蒸留水の作り方あれこれ

里芋の親はどこに?

今年は雨の多い年で他の作物が不出来な中、この植物は良く伸びた。 高さ2m以上。 小芋も15個ほど。 これは俗に言う親芋、でも何か変、こんな、丸い種イモ植えていないのですが?。 良く見ると下に、こぶが出ている。 そうです。これが春先に植えた種イモで…

ハヤト瓜簡単4変化レシピ

この時期ハヤト瓜収穫真っ最中です。 今年は2回の台風で雨が多く地面にはっている実は痛みが多いです。 この表面的な傷は皮をむけば良い物もあります。 まず洗って皮をむき中の種部をくりぬく。ここまでは同じ下処理です。 漬物、千切りやすりおろしは若い実…

冠婚葬祭の礼服選びと悲しい格付け

子供の結婚式で礼服選びが始まった。 底辺の私にとって又日本人にとって洋式の格付けなど腹立たしいのだが、相手のご家族も有り、そうも言っておれず、色々調べた。 礼服と言っても葬式であろうと結婚式であろうとネクタイが変わるだけの夏冬の黒の礼服があ…

小池百合子さんという人物と選挙

1952(昭和27年)生まれ 1992年熊本県知事であった細川立ち上げの日本新党で初当選 1997年小沢率いる自由党入り 2000年自由民主党入り 2003年小泉内閣で環境大臣で初入閣 2006年安倍内閣で 2008年史上初総裁選出馬麻生に敗れる 2016年自由民主党を離党して都…

女性に花束を贈る訳

女性に何を求めるのか?。 これは年代、心理状態」、欲求等様々な要因によって違う。 女性を落とす時、絶対的なこちらの欲望がある、生理的放出欲求で肉体的。 高飛車ダメ、泥水飲む、忍耐、しもべ、あくまでお姫様。 結論の瞬間は召使。 後は美しさを引き出…

ハヤト瓜に花実がつきははじめました。

一日で30cmは伸びるハヤト瓜のつる。 黒丸中に花実がみえます。4月に芽が出てから6か月長いですね。 これから霜の降るまで実がなり続けます。 10/11 ハヤト瓜粕漬け説明書

平成の関ヶ原秋の陣小池劇場ならぬ下克上

さて、お立合い!時は平成29年10月4日 半年前小池の率いる都民ファーストの会が古来治めていた都政を一気に征圧。 ここへきて安倍率いる国政に希望の党なる党首で宣戦布告。 (これは嘘、安倍の惨敗を小池が取り戻し安倍に合流の予定だったが、これにチーマ…

太陽光発電のDIY作業第二段グリッドタイインバーター

前回のテストで次のような部品が必要なことが分かりました パネル、バッテリー、コントローラー、インバーターをつなぎ合わせて交流(AC)100Vの家電製品を動かす。 パネルは36セル72セルとあり36セルで100W5~8Aの直流(DC)18Vを出力。 これをコントローラ…

太陽光発電のDIY作業、第一段階(部品揃え)

【目標】 太陽光を利用して温水器やビニールハウスの熱電源を作りたい。 こんな、ささやかな想いで、始めました。今年の冬稼働目標 これだと、今でしょう、に、なる。 さて、まず、ソラーパネル 使用する家庭電化製品により50W~250Wと沢山あります。 ムチチ…

ハバネロを食べる虫の画像

綺麗に熟れたハバネロ 最初小さな丸い穴がそれを割いてみると中に。 虫が食べています。 人は触っただけでも辛いのに。 まさに、蓼食う虫も好き好き。 辛さを知っているだけにすごい虫 形は夜盗虫(ヨトウムシ)。 誰が名付けたか昼間は地中に夜な夜な活動す…

ヘチマを生で食べる食感の気持ち(善し悪し)癖になるさ

前回の記事 ヘチマを食べる。癖になる気持ち悪さ 一度お試しあれ、食感はすきずきですが! 好き好きと言えばハバネロ(最も辛い) この中に虫がいました。 人はなめたばかりでも飛び上がるのにヨトウムシの部類か?

台風から6日今年の作物

9月18日未明台風18号が通過した。 作物は壊滅的な被害は逃れたがこれから収穫の予定のきゅうりやナス、オクラが全治2週間の痛手。 今日は9月22日、畑の光景 5月蒔きのオクラ。背が2m近くに。 収穫の切り口を数えると30か所ほど。 白ハヤト瓜。壁を乗り越え。…

FMV ESPRIMO メモリー 2GBx2 増設

前回の512x2 を 1GBx2 に交換は下記UP FMV -D92D041富士通パソコンのメモリー... (1) 最近、システムが自動的にグレードアップされ遅く感じる。 そこで、3Gまで前回の1GBx2 を 2GB+1GB にした。しかし、まだ、遅く感じる。 今回、1GB増やして 2GBx2 に増…

インスタント味噌丸作り

どうも年をとり家族が少なくなると楽をしたくなる。 インスタント味噌汁の素を買い忘れしまいました。 丁度田舎からもらったむぎ味噌で味噌玉を作った。 今回製氷トレーで まず、味噌をいれる。 具をいれる。 最後に昆布つゆをいれました。 以前、アップした…

肥料袋でこんなにも育つ野菜達

先月JAの耕作者研修の光景をupしました。参考にしてください。 シシトウ ミニトマト スイートコーン(これは野外でマルチ) きゅうり いずれも20~30kg入り肥料袋を再利用しています。 元肥、追肥、水など普通にやります。

地球上の生物たる民に一考

大きな題材と思し召しか。いや、世界中のちいさなミミズの話と考える。 昨今、内に外に不倫だ、戦争だと、やたら騒がしい。 ムチチの記事で、どこかにあると思うが国家元首になったら宇宙から地球を見る儀式をしてほしいと................. あの世に近い年…

ホンダライフのウォッシャーの穴つまりとゴム交換

ホンダライフJB5 ウォッシャーは車検に於いて検査の対象となる重要な箇所です。 もし、検査員の指示で液が出なかったり、ゴムがさけていたら不合格となり新しい車検証はもらえまえん。 最も後ろのウォッシャーの点検は今まではありませんでした。 今回、後ろ…

ゴーヤの白い品種

今年、白いゴーヤを植えた。 緑の葉っぱに白い実は目立って収穫しやすかろう。なんて考えて。 栽培はさほど変わらないが葉が大きい、実が卵型。 緑のカーテンには良いかも。 で、お味は、さほど苦くない。 色が白いのでサラダに、ツナ缶などで 味は緑に比べ…

オクラもずくでねばねば元気

今年はトマトや豆類が不作な割にきゅうりやオクラが良く実を付ける。 成長が速く15cm程でも柔らかい。 いつも切って、チンしてだし醤油で食べていましたが 今年は市販のもずくをかけて 調味料を使わず、手間かからず、栄養のバランスも良く美味しいです。 …

ヘチマを食べる。癖になる気持ち悪さ

鹿児島や宮崎、沖縄では昔からヘチマを食べていました。 小さい頃は種の固いのがとらうまとなり嫌いでした。 貧しかったのでなるべく大きくして食べたのでしょうね。 (花が開いてから2週間以内ぐらいが外れが無いでしょう。大きさでは分かりません。成長が…